今回は漫画制作において便利な時短テクを紹介します。
このようにレイヤーを細かく分けている場合、1pごとに作るのは面倒ですよね?
その場合に便利な機能が「素材登録」です!
素材登録をしていれば作品ページを新規作成するときに一括でレイヤーを登録することが出来ます。
まずは素材登録の方法から。
レイヤー構成が決まったら編集の素材登録からテンプレートを選択します。
すると素材のプロパティが出ますので素材名を決めて、素材保存先をきめます。
そのあと検索しやすいように「コマ割りテンプレ―ト」や「テンプレート」と検索用タグを登録しておきます。
そして新規作成時にテンプレートにチェックを入れ、登録したレイヤー素材を選択します。
そうすると全てのページがテンプレートが適用されます。
複数ページを管理する機能はEXのみですが、PROでも1ページずつ素材登録はできますし、他にも何度も使う背景や小物を登録しておいたり、色々便利に使えるので時短したい方は是非使ってみてください!