MONTH

2020年6月

  • 2020年6月20日
  • 2021年2月19日

ただ勝つために走り続けるのか。「茄子スーツケースの渡り鳥」

Amazonプライムビデオで何か面白いものが無いかと探していて、ふと懐かしいものが目についたと思ったら違う作品だった。 「茄子スーツケースの渡り鳥」 なんかタイトルが違う? 調べてみると「茄子アンダルシアの夏」の続編。 これは前作を観て面白かったから […]

  • 2020年6月18日
  • 2021年2月19日

ただひたすら飯を食う。「南極料理人」

たまたま Amazonプライムビデオでおすすめに出ていて、また観たくなったので観る事にした「南極料理人」 何か大きな事件が起こるでもなく話が急展開するでもなく、ただひたすらにご飯を食べる。 いかに食べる事が重要なのかを教えてくれる作品。 食べるという […]

  • 2020年6月9日
  • 2021年2月19日

漫画を上手く描くために映画を観よう。

漫画を描くうえで色々と勉強する方法がありますが、今回は映画を観る勉強方法を紹介します。 まずは映画を選ぶ方法ですがいくつかあります。 おもしろい・オススメの映画と検索してその中から観る。 物語や演出、評価の高い映画から選んで観る。 自分の好きなジャン […]

  • 2020年6月4日
  • 2021年2月23日

クリスタでの漫画の描き方まとめ

クリスタで漫画を描こう!シリーズが終わりまで書けたので、まとめようかと思います。 原稿用紙設定編 ネーム編 下描き編 ペン入れ編 ベタ編 吹き出し・擬音編 トーン編 書き出し編 ここまでが一連の流れとなってます。 他の細かい技法や考え方は別の記事で書 […]

  • 2020年6月2日
  • 2022年7月5日

漫画の線画ー2値化・アンチエイリアスについてー

クリスタなどのデジタルで漫画を描いたり、線画をアナログで描いてスキャンし他をデジタルで作業する時に「線画を2値化する」や「アンチエイリアスがかかっているか確認」などを聞いたことがありませんか? この2つをちゃんと理解しておかないと後々面倒な事になった […]