CATEGORY

未分類

  • 2019年5月5日
  • 2021年2月23日

絵の練習方法その①

絵の練習の方法は色々ありますが、自分がしてる事と気を付けてることを描いていきます。 描き始めて間もない場合でオススメなのは模写です。 模写とは他者の作品をそのまま写し取ることで、その作品の良さや意図を理解する方法です。 比較的簡単にできて、なおかつ上 […]

  • 2019年4月8日
  • 2021年2月23日

3Dデッサン人形を座らせてみた。

ざっと軽く触りながら配置したらこんな感じ。 うーん…まあ若干スケールとキャラが浮いてるように見えるけど上手く配置できたかな? 別々に素材を動かすと調整が難しいので、3Dデッサン人形のレイヤーを選択して、椅子とかの素材を直接キャンバスへドラッグアンドド […]

  • 2019年4月5日
  • 2021年2月23日

3Dデッサン人形を調整してみる。

3Dデッサン人形を使ってみてリアル寄りで自分の絵柄と合わなかったので、色々と調整してみた。 正面はこんな感じ。 横はこれ。 顔のバランスはどうしても思ったものにならないのでアタリとして近い大きさに調整してみた。 あとは体の各バランスを自分の絵柄に合わ […]

  • 2019年3月28日
  • 2021年2月23日

クリスタでよく使うダウンロード素材その①

クリスタの便利なものとして、色々な素材を無料(一部有償)でダウンロードすることが出来る点です。 ダウンロード素材の場所はここから入ってログインするか、 https://assets.clip-studio.com/ja-jp クリップスタジオを開いて […]

  • 2019年3月13日
  • 2023年6月29日

漫画制作で使ってるレイヤー構成

漫画制作の時にテンプレートで使っているレイヤー構成を紹介します。 テンプレートを作っていると何度もレイヤーを作ったり、ごちゃごちゃにならず綺麗に並んで見やすいのでオススメです! テンプレートの作り方はこちらをどうぞ!↓ https://amemany […]

  • 2019年3月12日

【EXのみ】クリスタ時短テク レイヤーテンプレ登録編

今回は漫画制作において便利な時短テクを紹介します。   このようにレイヤーを細かく分けている場合、1pごとに作るのは面倒ですよね? その場合に便利な機能が「素材登録」です! 素材登録をしていれば作品ページを新規作成するときに一括でレイヤーを登録するこ […]

  • 2019年2月26日

クリスタで使える便利なコマンドその①

今回はクリスタで普段使っている便利なコマンドをいくつか紹介します。   まずはレイヤーを全選択するコマンドです。   方法は簡単!選択したいレイヤーのここを… Ctrlキーを押しながらクリックするだけ!   これだけで選択したレイヤーの描画された部分 […]

  • 2019年1月31日
  • 2021年2月23日

漫画制作での作業環境その②

今回は原稿サイズやコマ割りの際に使う設定を紹介します。 これはいつも漫画を描く時や同人誌を作る際に使っている原稿用紙の設定になります。 原稿サイズはB5サイズ(大体よく見る同人誌のサイズ)です。 クリスタには同人誌用紙設定というのがあるのでサイズが合 […]